こんにちは、バリスタの松本です。
今回は「クレバーコーヒードリッパー」についてレビューしていきたいと思います。
- クレバーコーヒードリッパーを買おうか迷っている
- ドリッパーの種類が多く何を買えば良いかわからない
- クレバーコーヒードリッパーを使ったレシピを知りたい
個人的にクレバーコーヒードリッパーがお家でもお店でも最強だと思っています。
※家でコーヒーを淹れるのにどんな器具が必要か知りたい方はこちらの記事をご参照ください。
クレバーコーヒードリッパーを使うメリット
- こむずかしい抽出技術がほとんどいらない
- 他の作業をしながら合間に抽出できる
- どんな種類のペーパーフィルターでも使える
- 透過式と浸漬式どちらでも楽しめる
- 2杯以上も同時に淹れられる
一言でいうと”カンタン・美味しい”を体現できる理想のドリッパーです。
クレバーコーヒードリッパーの特徴
最大の特徴としてはお湯を溜めることができます。
一般的なドリッパーだとお湯をかけると下に流れていきます。穴が空いているので当然ですよね。
しかしクレバーコーヒードリッパーは、お湯を注いでも溜まって下に流れていきません。
それだと抽出できないのでは…?
そのままだとお湯が溜まったままですが、なんとコーヒーサーバーやカップの上に置くと下に流れていくんです!
仕組みはシンプルで、底にストッパーが付いているのでそのまま注ぐとお湯が溜まり、コーヒーサーバーの上に置くとお湯が流れる仕組みになっています。
初めて使ったときは「おぉ…!!」と感動しました。笑
コーヒーサーバーに置いたまま使えば一般的なドリッパーと同じようにも使えるので、一台二役になりお得です。
コーヒーフィルターの使い回しも可能
円すい型コーヒーフィルター | 台形型コーヒーフィルター |
地味に便利なのですが、形状的に円錐型と台形型どちらでも使用できるので、フィルターが急に無くなった!ってなってもどこでも買えるので安心です。
クレバーコーヒードリッパーの抽出方式
透過(とうか)式 | 浸漬(しんし)式 |
マニアックな話でいうと、
- 一般的のドリッパーは透過式
- クレバーコーヒードリッパーは浸漬式
と言いまして、読んで字の如くなのですが
- 透過式は、お湯が通り過ぎていく過程で抽出するもの
- 浸漬式は、お湯につけ置きして抽出するもの
です。粉とお湯が触れている時間が全然違うため、収率を上げる(濃く淹れる)ことができます。
簡単にいうと、濃くしたり薄くしたり自在にコントロールができるということです。
溜めて使うこともできるし、一般的なドリッパーと同じ使い方もできるので、色々なレシピを試せますね。
クレバーコーヒードリッパーのデメリット
- 浸けすぎて渋味やエグ味がでる可能性がある
- 頻繁に分解清掃をするとパッキンが痛む
ストッパー部分のパッキンが痛むのは宿命ではあるのですが、正直使ってすぐ水ですすげば汚れないので、しっかり洗っておけば分解までしなくても大丈夫だと思います。
浸けすぎはレシピを守ったり、タイマーをつける等して工夫すれば防げますよ。
クレバーコーヒードリッパーの口コミ
Amazonのレビュー
楽天市場のレビュー
ポジティブな意見が多く、一般の方からも支持されているようですね。
クレバーコーヒードリッパー向けおすすめレシピ
コーヒー豆 | お湯 |
1 | 15 |
どのドリッパーでもそうなのですが、ホットは基本的にこの割合で淹れておけば間違いないです。
ちゃんと淹れようと思うと8つ考えることがあるのですが、かなり長くなるので違う記事でご紹介します。
こむずかしいことは一旦置いておいて、下記のようにザクッと淹れてもらって大丈夫です。
ホットコーヒーのドリップ抽出レシピ
コンビニコーヒーぐらいの容量ができあがります。
- コーヒー豆:15g(大さじ2~3杯ぐらい?)
- 湯温:90度(沸騰したお湯を冷たいケトルに移すと大体90度です)
- 湯量:225g(カップの8割ぐらい)
上記でわかる人はそのまま淹れて頂いて、もう少し説明すると(一番カンタンな淹れ方)
- フィルターをかましたドリッパーにコーヒー粉をいれる
- お湯をコーヒー粉全体に1周ほどかける(70gぐらいまで)
- 20秒経ったらもう半周ほど全体にかける(120gぐらいまで)
- 40秒経ったらもう1周ほど全体にかける(225gぐらいまで)
- 1分経ったらコーヒーサーバーの上にドリッパーを置いて抽出液を落とす
- 軽く混ぜてカップに移す
コーヒースケールがあれば時間と重量を計りながら淹れるのが一番良いのですが、なかったら雰囲気でも大丈夫です。
ペーパーフィルターを一度湯通ししてから使うとより美味しくなるよ。
※究極ですが「今日コーヒー淹れるのめちゃくちゃ面倒だなー」と思ったら、ザバーっとカップ一杯分お湯を注いで1~2分放置しといても案外美味しく淹れられます。笑
アイスコーヒーのドリップ抽出レシピ
こちらもコンビニコーヒーぐらい(Mサイズ)の容量ができあがります。
- コーヒー豆:20g(大さじ3~4杯ぐらい?)
- 湯温:90度(沸騰したお湯を冷たいケトルに移すと大体90度です)
- 湯量:160g(カップの8割ぐらい)
- 氷:カップに山盛り
上記でわかる人はそのまま淹れて頂いて、もう少し説明すると(一番カンタンな淹れ方)
- コーヒーサーバーに氷をカップ山盛り分入れておく
- フィルターをかましたドリッパーにコーヒー粉をいれる
- お湯をコーヒー粉全体にかける(60gぐらいまで)
- 20秒経ったらもう1周ほど全体にかける(110gぐらいまで)
- 40秒経ったらもう1周ほど全体にかける(160gぐらいまで)
- 60秒経ったら氷入りコーヒーサーバーの上にドリッパーを置いて抽出液を落とす
- よく混ぜてカップに移す
可能なら氷は良いもの(市販品か浄水器を通したもの)を使ったほうがより美味しくなります。
氷なしの濃い状態で牛乳を入れたらホットカフェオレになるよ。
まとめ
コーヒーを家で淹れるなら一台あるととても便利。私もヘビーユーザーです。
サイズが2種類あるのですが、個人的にはLサイズがおすすめです。
一般的なドリッパーは穴のサイズが違うため杯数によって使い分けた方がいいのですが、クレバーコーヒードリッパーの場合は浸漬時間でコントロールできるので、大は小を兼ねる選び方で大丈夫です。
ペーパーフィルターも一番大きいサイズのものがベストフィットです。一般的なサイズでも使用はできますが、大きい方が色々使いやすいです。
抽出レシピは“粉1:湯15”をベースにお好みでいじってくださいね。
以上です!
他にもどんなコーヒー器具を揃えたら良いかわからない方は、こちらの記事を参考にしてください。
良きコーヒーライフを!